Date2020・10・29
外務5人目
こんばんは!
投稿が日付を跨いでしまいごめんなさい(汗)。18M、Flパートの笹井です。
僕は外務の演奏会担当を務めております。このような状況でイレギュラーな部分も多々あり、試行錯誤しながら進めているのが現状です。判断に悩むこともありますが、周りの方のサポートもあり何とかこなせております(笑)。多くの人と連携して仕事ができるのも外務の魅力ですね!
先日はクリスマスコンサートの中止が決定し、誠に残念な結果となりました。これまで準備を進めてきただけに尚更ですが、このようなご時世ですので仕方がないことだとも思います。従来の恵まれた環境に気付かされるとともに、今ある活動を大切にしていきたいと痛感しました。今後の部活動がより良いものになるよう、外務として頑張っていければと思います。
さて、私ごとですが最近フルートのレッスンを受け始めました!まだ対面での練習は難しくzoomでのレッスンが続いておりますが、非常に素晴らしい経験をさせてもらっています。先生からアドバイスをいただける環境はありがたく、毎回がとても新鮮です!これを機にまた基礎から練習できればいいなと思います。
いろいろといつも通りにいかないことが多いですが、まずは今できることに感謝ですね!明日(今日)も多くの新入生の方と出会えるのを楽しみにしております〜
18M 笹井
投稿が日付を跨いでしまいごめんなさい(汗)。18M、Flパートの笹井です。
僕は外務の演奏会担当を務めております。このような状況でイレギュラーな部分も多々あり、試行錯誤しながら進めているのが現状です。判断に悩むこともありますが、周りの方のサポートもあり何とかこなせております(笑)。多くの人と連携して仕事ができるのも外務の魅力ですね!
先日はクリスマスコンサートの中止が決定し、誠に残念な結果となりました。これまで準備を進めてきただけに尚更ですが、このようなご時世ですので仕方がないことだとも思います。従来の恵まれた環境に気付かされるとともに、今ある活動を大切にしていきたいと痛感しました。今後の部活動がより良いものになるよう、外務として頑張っていければと思います。
さて、私ごとですが最近フルートのレッスンを受け始めました!まだ対面での練習は難しくzoomでのレッスンが続いておりますが、非常に素晴らしい経験をさせてもらっています。先生からアドバイスをいただける環境はありがたく、毎回がとても新鮮です!これを機にまた基礎から練習できればいいなと思います。
いろいろといつも通りにいかないことが多いですが、まずは今できることに感謝ですね!明日(今日)も多くの新入生の方と出会えるのを楽しみにしております〜
18M 笹井
スポンサーサイト
Date2020・10・28
外務4人目
遅くなってしまいすみません。外務演奏会担当のFlパートの横井です。
最近は肌寒く感じるようになり、布団にくるまってずっと寝ていたいなと思ってます。
さて、自粛が解けはじめ、部活が再開できるようになりました。Flパートには1年生が1人入ってくれ、本当に嬉しく思っています。今日も授業の後で疲れているのに部活に来てくれ、本当にありがたいなと思っています。先輩方もお忙しい中、参加してくださりありがとうございます。
コロナで自粛していて家からほとんど出ていなかったこともあり、人に会えることがとても嬉しく感じます。看護の人だったり、先輩だったり、後輩だったり、部活の人だったり、いろんな人と直接会って顔を見れることがすごい嬉しく、感謝だなって思います。久しぶりに会うので髪型や色が誰だかわからないくらい変わっていて驚きがいっぱいでした。今まで当たり前に感じていたことは当たり前でなく、当たり前にできていたことがすごかったのだなと思いました。
幹部になり、パトリをやっていて大変だなと思うことがあり、今までやっていた先輩方はすごいなと感じました。自分は至らない点が多く、迷惑をかけてしまうことがあると思いますが、頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
最近は肌寒く感じるようになり、布団にくるまってずっと寝ていたいなと思ってます。
さて、自粛が解けはじめ、部活が再開できるようになりました。Flパートには1年生が1人入ってくれ、本当に嬉しく思っています。今日も授業の後で疲れているのに部活に来てくれ、本当にありがたいなと思っています。先輩方もお忙しい中、参加してくださりありがとうございます。
コロナで自粛していて家からほとんど出ていなかったこともあり、人に会えることがとても嬉しく感じます。看護の人だったり、先輩だったり、後輩だったり、部活の人だったり、いろんな人と直接会って顔を見れることがすごい嬉しく、感謝だなって思います。久しぶりに会うので髪型や色が誰だかわからないくらい変わっていて驚きがいっぱいでした。今まで当たり前に感じていたことは当たり前でなく、当たり前にできていたことがすごかったのだなと思いました。
幹部になり、パトリをやっていて大変だなと思うことがあり、今までやっていた先輩方はすごいなと感じました。自分は至らない点が多く、迷惑をかけてしまうことがあると思いますが、頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
Date2020・10・22
外務3人目
遅くなってしまってすみません、外務演奏会担当のVaパート石﨑です。
今日はバイトがあったので今週は火曜と水曜に参加していました、アンサンブルの練習が出来なくて本当にすいません...
ようやく部活も再開することが出来5カ月くらい遅れながらVaパートにも2人の新入生が入ってきてくれました!Vaパートは1年生以外の幹部以下が2人しかいなかったので1年生が入ってくれて本当に安心しましたしとてもうれしいです。ついこの間楽器を触り始めたばかりなのにもう後輩もできてなぜかパトリにもなっていて、月日が経つのは本当に早いですね。
さて、前述の通り今年度のVaパトリを務めさせていただいているのですが、いざ自分がパトリになってみていままでのパトリの人って本当にすごかったんだなと感じています。まだパトリになって2カ月くらいですが、クリコンのことや春定のこと、新歓コンパのことや普段の活動のこと、今までのパトリの人たちと仕事内容は一緒のはずなのに自分には何をどうすればいいのかさっぱりわかりません。今までなんでもパトリの人を含め先輩に頼りっぱなしだったのに今後輩に頼られても何もできなさそうなのが申し訳ないなと思うとともにパトリになってもなお毎回先輩に頼りっぱなしなのですがそれでも毎回いろいろ教えていただけて本当に感謝しています。これからもよろしくお願いします。
他の人の部日誌を見るとなんだかみんなおもしろいことを書いているのですが残念ながら自分にはそのようなネタはないのでここらへんで締めさせていただきます。
最後にはなりますが今年は弦の幹部がとても少なく今まで以上にいろいろな人にご迷惑をおかけしますが1年間よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。
19P石﨑
Date2020・10・21
外務2人目
部日誌
遅くなってしまってすみません、
外務練習場所担当を務めていますTrbパートの宮負です。
最近はいいお天気の日が多くて、秋の気候と晴れの空が大好きなので毎日気分が良いです。朝から洗濯を回して、晴れた空の下に干して一日が始まるのが気持ちいいです…!
さて、長かった自粛生活を経て、やっと部活がはじめられるようになりました。半年のあいだ時が止まってしまったような感じで、気づいたら幹部になっていて、後輩も入ってきました。この間まで1年生だったのに、と感じます。
今年はイレギュラーな状況ながらたくさんの後輩が入ってくれました。トロンボーンにもあかりちゃんが入ってくれて、アンサンブルもしていて既にもう楽しいです!これからたくさん一緒に吹けるのが楽しみです。
思えば音部は本当に人が良くて、部活のときも部活以外のときも、先輩方にたくさん良くしてもらいました。その分今度は後輩に還元したいです。部活でひとつの音楽を作るのはもちろん、合宿で一緒に過ごしたり、部活以外でもごはんに連れてってもらったり遊びに行ったり、そういうのが本当に楽しかったから、このご時世で制限されている中、なかなか1年生にそういう面の楽しみを伝えてあげられない状況がもどかしくもあります。コロナが落ち着いたら、ご飯会がしたいです。
それでもやっと部活が始められたので、20の子達が部活楽しんでくれたらいいなと思っています。
このご時世で幹部をやるのは大変だなと思うこともありますが、だからこそ力を合わせて、気づいたことは補い合って、がんばっていこうと思います。春定に向けても動き出していて、トップとしてもがんばらなきゃいけないなと感じます。楽しんでがんばりたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これから寒くなりますが体に気をつけて楽しく部活しましょう(^^)
Date2020・10・16
外務1人目
おはようございます。部日誌も外務の順番が回ってきたのですが、1人目にして遅れてしまって大変申し訳ないです。Fgパート19Pの高松です。
金曜日の部活動には1年生が沢山来てくれました!もうすでに沢山の方に入部していただいていて、ありがたい限りです。私は顔は覚えられるのですが名前を覚えるのがとても苦手なので今のところ全然覚えられていません、精進します。今年は弦楽器に入ってくれる人が多くて、管楽器(特に木管)は少なめです。ファゴットパートはまだまだ募集中かつ体験受付中なのでお気軽に来てください!
最近は日曜の夜9時からのNHKクラシック音楽館を姉と見ています。姉はピアノしかやっていないのですが、母がオーケストラでバイオリンを演奏しているため、若干知識があります。そのため、よく語りながら見ています。私がよくここのファゴットいいとか言うのですが、姉はファゴットの音があんまり分からないので理解されないことが多いです。ファゴットの良さがもっと多くの人に伝わって欲しいです。ちなみにこの前はベートーヴェンの交響曲第5番運命がやっていたのですが、5月に私の母校の定期演奏会でやる予定だった曲でした。私ものる予定だったので残念だったと思うのですが、引退する3年生のことを思うと言葉にできないほど悲しいのだと思います。早くコロナが終息してほしいですね。
自分のことばかり書いてしまってすみません。部活が再開するまでの約6ヶ月の間、ずっと楽器が演奏出来ませんでした。その分演奏の楽しさを忘れていました。最近また楽器を吹けるようになって、ファゴットってやっぱりいいなって感じていますし、仲間と一緒に演奏する楽しさも思い出しました。部活が再開して、ファゴットが吹けて幸せです。自分はまだまだなのでこれからも精進していけたらと思います。拙い文章でしたが最後までお読みいただきありがとうございました。
19P 高松
金曜日の部活動には1年生が沢山来てくれました!もうすでに沢山の方に入部していただいていて、ありがたい限りです。私は顔は覚えられるのですが名前を覚えるのがとても苦手なので今のところ全然覚えられていません、精進します。今年は弦楽器に入ってくれる人が多くて、管楽器(特に木管)は少なめです。ファゴットパートはまだまだ募集中かつ体験受付中なのでお気軽に来てください!
最近は日曜の夜9時からのNHKクラシック音楽館を姉と見ています。姉はピアノしかやっていないのですが、母がオーケストラでバイオリンを演奏しているため、若干知識があります。そのため、よく語りながら見ています。私がよくここのファゴットいいとか言うのですが、姉はファゴットの音があんまり分からないので理解されないことが多いです。ファゴットの良さがもっと多くの人に伝わって欲しいです。ちなみにこの前はベートーヴェンの交響曲第5番運命がやっていたのですが、5月に私の母校の定期演奏会でやる予定だった曲でした。私ものる予定だったので残念だったと思うのですが、引退する3年生のことを思うと言葉にできないほど悲しいのだと思います。早くコロナが終息してほしいですね。
自分のことばかり書いてしまってすみません。部活が再開するまでの約6ヶ月の間、ずっと楽器が演奏出来ませんでした。その分演奏の楽しさを忘れていました。最近また楽器を吹けるようになって、ファゴットってやっぱりいいなって感じていますし、仲間と一緒に演奏する楽しさも思い出しました。部活が再開して、ファゴットが吹けて幸せです。自分はまだまだなのでこれからも精進していけたらと思います。拙い文章でしたが最後までお読みいただきありがとうございました。
19P 高松
Date2020・10・14
広報3人目
こんにちは。広報3人目のVnパートの小林です。広報は弦ぞろいです!また、副部長もやらせていただきます。よろしくお願いします。
今日は一年生が0人、部員も少なく少し寂しい感じでしたが、授業もあるので仕方ないですね。早くあの大人数でオーケストラをしたいです。
さて、突然ですがみなさま一年ほど前の「G線上のあなたと私」というドラマご存知ですか?主人公はアラサーの女子で、婚約までした彼氏に捨てられ、仕事も失い、最悪の状態でたまたま目にした演奏をきっかけに、大人のバイオリン教室に通いはじめます。これから何者になるわけでもない無職の大人がバイオリンを始めることに関して、主人公がその思いをバイオリンの先生に打ち明けると、先生がこう言います。「いいじゃないですか、音楽ってそういう時に出会うものですよ。」
そうか、と思いました。そんな風に見えなかったかもしれませんが、私は千葉大に入学した時、正直人生に疲れていました。薬学部に入ってやりたいこともありませんでした。でも、そんな時に音楽部に出会いました。私にとってバイオリンを、オーケストラをやることは学生の間、目標ができることを意味しました。目標のために努力して、仲間と協力して…これは今の私にとって、大きな生きる活力です。きっとドラマの主人公もどうしようもない時間を進める手段としてバイオリンに出会ったんだと思います。コロナ禍の中で部活ができなくて、ただなんとなく過ごす毎日に飽き飽きしていました。今部活ができる生活、目標のある生活の楽しさをかみしめています。この一年自分にとって、成長できたと言える一年にしたいです。
私は未熟で知識も経験もなく、先輩方や新しくできた後輩、そして同級生の支えなしにはやっていけないと思います。どうかご支援よろしくお願いします。長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
Date2020・10・09
広報ふたりめ
こんばんは。広報2人目はCbの松本です。
部日誌を書くのは、去年入部した後に19のみんなで回して書いた時ぶりなので久しぶりです。全体的に文章にまとまりがないですが、思っていることを長々と書いたのでよかったら読んでください笑
今日の部活は新入生がたくさんきてくれました!そろそろ新入生も見たことのある子が増えてきましたね。今年の新入生は入学してから大変なことが多かったと思うし、私たちが一年生の時より圧倒的に忙しいと思うのですが、毎回部活に来てくれて嬉しいです。学年は1つしか変わらないのに、20はすごくエネルギッシュでキラキラ輝いてるように見えます笑
新歓や部活は9月になってやっと対面でできるようになりましたが、私は楽器を約半年弾けなかったので、今弾けるこの状況がすごくありがたいです。部活が再開して久しぶりに楽器を弾いたとき、「求めてたのはこれだ!」って思いました。楽器弾くのはもちろんですが、部活でパートのみなさんとする何気ない話もすごく楽しかったりします。
広報としてはHP管理を担当しています。HPの管理、思ってた以上に知識が必要で、おそらく今見てる部日誌のページも私の勉強不足でレイアウトが若干前の部日誌と違っていて見づらいと思います....(すみません😢)
幹部の仕事は、わからないことがあった時などに他の広報の方や前幹部の広報の方にも協力していただいていて、本当に助けられています。「あぁこれ私1人じゃ無理だな」ってなったときに報告とか連絡とかをすると必ずと言っていいほど神様のような返信が来て、音部いい人ばっかだなって毎回感動します。いい部活です。
これから広報として頑張りますので、1年間よろしくお願いします。
ちなみにコンバスのパートリーダーも務めさせていただいています。コンバスはこの間井出くんが入部してくれました。経験者ということで心強いです。これからよろしくね。
頼りなさすぎるパトリだなって自分でも思うんですが、皆さんわからないことを教えてくださったり手伝ったりしてくださるおかげであまり負担を感じずにパトリやれてます。コンバスパートは幹部上の方がほとんどなので皆さん忙しいだろうに部活に来てくださることが多くて本当にうれしいしありがたいです...!これからも時間がある時は来てくださると嬉しいです笑
最後に、今年はいつもと違って活動すること自体が難しい状況にも関わらず、今この様にみんなで活動できているのは本当に幸せなことだなと感じます。活動できるように頑張ってくださった前幹部の方々、今頑張ってくれている幹部の皆さん、いつも部活にて来てくださる部員の皆さんも、本当にありがとうございます。例年とは違うことが多くて大変かもしれませんが、これから頑張っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
19P 松本
部日誌を書くのは、去年入部した後に19のみんなで回して書いた時ぶりなので久しぶりです。全体的に文章にまとまりがないですが、思っていることを長々と書いたのでよかったら読んでください笑
今日の部活は新入生がたくさんきてくれました!そろそろ新入生も見たことのある子が増えてきましたね。今年の新入生は入学してから大変なことが多かったと思うし、私たちが一年生の時より圧倒的に忙しいと思うのですが、毎回部活に来てくれて嬉しいです。学年は1つしか変わらないのに、20はすごくエネルギッシュでキラキラ輝いてるように見えます笑
新歓や部活は9月になってやっと対面でできるようになりましたが、私は楽器を約半年弾けなかったので、今弾けるこの状況がすごくありがたいです。部活が再開して久しぶりに楽器を弾いたとき、「求めてたのはこれだ!」って思いました。楽器弾くのはもちろんですが、部活でパートのみなさんとする何気ない話もすごく楽しかったりします。
広報としてはHP管理を担当しています。HPの管理、思ってた以上に知識が必要で、おそらく今見てる部日誌のページも私の勉強不足でレイアウトが若干前の部日誌と違っていて見づらいと思います....(すみません😢)
幹部の仕事は、わからないことがあった時などに他の広報の方や前幹部の広報の方にも協力していただいていて、本当に助けられています。「あぁこれ私1人じゃ無理だな」ってなったときに報告とか連絡とかをすると必ずと言っていいほど神様のような返信が来て、音部いい人ばっかだなって毎回感動します。いい部活です。
これから広報として頑張りますので、1年間よろしくお願いします。
ちなみにコンバスのパートリーダーも務めさせていただいています。コンバスはこの間井出くんが入部してくれました。経験者ということで心強いです。これからよろしくね。
頼りなさすぎるパトリだなって自分でも思うんですが、皆さんわからないことを教えてくださったり手伝ったりしてくださるおかげであまり負担を感じずにパトリやれてます。コンバスパートは幹部上の方がほとんどなので皆さん忙しいだろうに部活に来てくださることが多くて本当にうれしいしありがたいです...!これからも時間がある時は来てくださると嬉しいです笑
最後に、今年はいつもと違って活動すること自体が難しい状況にも関わらず、今この様にみんなで活動できているのは本当に幸せなことだなと感じます。活動できるように頑張ってくださった前幹部の方々、今頑張ってくれている幹部の皆さん、いつも部活にて来てくださる部員の皆さんも、本当にありがとうございます。例年とは違うことが多くて大変かもしれませんが、これから頑張っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
19P 松本
Date2020・10・06
音楽部を支えてくださる全ての皆様に感謝
久しぶりの部日誌のトップバッターになってしまいました、18Mの三上です。9月より広報とVnパートリーダーを務めております。
この半年間、様々な変化があり、これまで当たり前に思っていたことの全てが、全く当たり前ではなかったことに気づかされました。部活動もその一つです。
弦楽器管楽器打楽器の部員が集まり、練習し、部員同士で高め合い、先生に教えていただき、自分達なりに作り上げた音楽を、お客様に聴いていただく。何と素晴らしい機会に恵まれていたのだろう、と改めて実感しました。
安全を最優先に、段階的な部活動の再開が可能となった今、「できないこと」を嘆くよりも「できること」を楽しみ、感謝し、部員の皆さんと幸せな時間を共有したいと考えています。
広報の仕事に関わっていると、音楽部は決して部員だけで完結するものではなく、多くの皆様に支えられて成り立っていることを強く感じます。現在のところは、これまでと同じような形で演奏をお届けすることは難しいかもしれませんが、感謝の思いを忘れず、皆様と心のつながりを持ち続けたい...それが広報としての私の抱負です。
また、Vnパートリーダーとして、Vnパートのメンバー全員が楽しく活動できるよう、尽力したいと思います。特に今年の1年生は多くの困難があり、中には楽器を体験する前に入部していただいた方々もいらっしゃいますが、アンサンブルの楽しさやtuttiの迫力をこれからたくさん経験していただき、Vnを、音楽部を、好きになってもらえるよう頑張りたいです!🎻
最後に、今年のVnパートの幹部は2名ととても少なく、技量に合わずコンマスを務める等ご迷惑をお掛けしてしまいますが、合奏ができる幸せを噛み締めて取り組みたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します...!!
拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました!
18M 三上
この半年間、様々な変化があり、これまで当たり前に思っていたことの全てが、全く当たり前ではなかったことに気づかされました。部活動もその一つです。
弦楽器管楽器打楽器の部員が集まり、練習し、部員同士で高め合い、先生に教えていただき、自分達なりに作り上げた音楽を、お客様に聴いていただく。何と素晴らしい機会に恵まれていたのだろう、と改めて実感しました。
安全を最優先に、段階的な部活動の再開が可能となった今、「できないこと」を嘆くよりも「できること」を楽しみ、感謝し、部員の皆さんと幸せな時間を共有したいと考えています。
広報の仕事に関わっていると、音楽部は決して部員だけで完結するものではなく、多くの皆様に支えられて成り立っていることを強く感じます。現在のところは、これまでと同じような形で演奏をお届けすることは難しいかもしれませんが、感謝の思いを忘れず、皆様と心のつながりを持ち続けたい...それが広報としての私の抱負です。
また、Vnパートリーダーとして、Vnパートのメンバー全員が楽しく活動できるよう、尽力したいと思います。特に今年の1年生は多くの困難があり、中には楽器を体験する前に入部していただいた方々もいらっしゃいますが、アンサンブルの楽しさやtuttiの迫力をこれからたくさん経験していただき、Vnを、音楽部を、好きになってもらえるよう頑張りたいです!🎻
最後に、今年のVnパートの幹部は2名ととても少なく、技量に合わずコンマスを務める等ご迷惑をお掛けしてしまいますが、合奏ができる幸せを噛み締めて取り組みたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します...!!
拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました!
18M 三上