Date2021・05・30
準備!準備!
20P Vn.パートの鎌田です。最近晴れの日が続いて気持ちいいですね。本日、こうして部日誌を担当しているわけですが、20Pは明日明後日と中間試験があるため、私は部活に参加できませんでした。
なので、最近あったことについてお話ししようと思います。
中間試験初日の木曜日、電卓の持ち込みができる科目がありました。電卓は持っていなかったので、すぐに関数電卓をポチりました。このテストで関数の計算が出てくるわけではないのですが、いずれ必要になると聞いたためです。
これで安心!と思って試験開始。
事件は起きました。
なんと、電卓で表示された値が、分数だったのです。
焦りました。表示切り替えの方法も分からず、結局は手計算するはめになってしまいました。
事前に使ってみなかった結果こうなってしまったわけなので、その後思ったのは、やっぱり「準備」が大事だなぁということ。
部活でも、演奏会が成功するかどうかは、それに向けた準備にかかっていると思っています。また、日々の練習でも、個人でできないところをなくしておくとか、詰まりそうなところを見つけておくとか、準備をしておくことで、充実度が大きく変わってくると思っています。
何事も準備ですね!
というわけで、明日明後日のテストに向けて、準備を進めようと思います。本日もお疲れ様でした。
20P Vn. 鎌田
スポンサーサイト