Date2022・02・18
悔しい!!
はじめて部日誌を書かせていただきます、21PVcパートの佐藤すずです。部活のことに加えて自己紹介もさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!
チェロは大学に入ってから始めました。オーケストラの経験はもちろん弦楽器に触れるのも初めてなので新鮮なことばかりで楽しく参加させていただいてます!クラッシックに馴染みのなかった私にはドボ8や眠りなどが長い曲であるように感じていましたが、通しで演奏した際、必死に弾いているうちにあっという間に時間が過ぎていて初心者ながら合奏することの面白さを感じることができたように思っています。最近は蒸しパンを作ることにハマっています。寒い時期には簡単に作れる温かい甘いものが最高です。
今日は眠りの学生tuttiがありました。今日やそれ以前に指摘していただいたことを活かせるように意識したり、音程や音色など出したい音をイメージしながら演奏していましたが思うようにできずに悔しかったです。少しずつ自分の演奏に一杯一杯ではなくなり周りの音を聞けるようになっていたつもりでしたが、今日の練習でやはりまだまだ外への意識が足りないなと思いました。さらに6連符のところをはじめ左手を早く動かさなければならないところが弾けずとても悔しいです。眠りだけでなくドボ8やスラブにも指が回らなかったり、移弦がスムーズにできなかったりといった理由で演奏できていないところがあります。海老澤先生に教えていただいた方法でだんだん弾けるように努力はしていますが、自己練習でできていても合奏だとできなかったり、一つができるともう一つができなくなっていたり不甲斐ないです。演奏会まで後悔がないように一生懸命練習したいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
21P 佐藤すず
スポンサーサイト