Date2022・02・26
飛んでも○分!
こんにちは!21Pホルンパートの工藤寧桜(クドウナオ)です。中高は吹奏楽部で中学ではホルン、高校ではテナーサックスを担当していました。要領がすこぶる悪い方なので上達が遅いですが、音楽部での活動はとても楽しいので、このまま頑張りたいと思っています!
今日は千葉市文化センターでそれぞれが個人練、パート練、セクション練を行いました。私の場合、今日はスラブで不安なところを中心に練習できました。金管楽器で同じことをしていることが多いので、周りの音を聞いて演奏できるようにしたいです。三連符の箇所は重い感じを出せるように息のスピードやタンギングにも注意して演奏したいです。また、ドヴォ8はホルンで合わせるところを、眠りは金管でたくさん大きな音を出すところを特に頑張りたいです。
明日はいよいよ本番です!私は昨日まで「失敗したらどうしよう」とか「全然できてなくて申し訳ない」とかいう気持ちに支配されていたのですが、今日ホルンの先輩とお話できて明るい気持ちになれました。実は今でもネガティブな気持ちはあるのですが、孤独感がなくなって、失敗したとしてもホルンの先輩がいる大丈夫だ、だから縮こまらずに「やってやる」という気持ちを持とうと思っています。本番演奏できる時間は限られているので、その中で精一杯やろうと思います。
加えて、幹部の方をはじめ先輩方のおかげで明日演奏できます。ありがとうございます。長くなってしまってすみません!
21P工藤寧桜
今日は千葉市文化センターでそれぞれが個人練、パート練、セクション練を行いました。私の場合、今日はスラブで不安なところを中心に練習できました。金管楽器で同じことをしていることが多いので、周りの音を聞いて演奏できるようにしたいです。三連符の箇所は重い感じを出せるように息のスピードやタンギングにも注意して演奏したいです。また、ドヴォ8はホルンで合わせるところを、眠りは金管でたくさん大きな音を出すところを特に頑張りたいです。
明日はいよいよ本番です!私は昨日まで「失敗したらどうしよう」とか「全然できてなくて申し訳ない」とかいう気持ちに支配されていたのですが、今日ホルンの先輩とお話できて明るい気持ちになれました。実は今でもネガティブな気持ちはあるのですが、孤独感がなくなって、失敗したとしてもホルンの先輩がいる大丈夫だ、だから縮こまらずに「やってやる」という気持ちを持とうと思っています。本番演奏できる時間は限られているので、その中で精一杯やろうと思います。
加えて、幹部の方をはじめ先輩方のおかげで明日演奏できます。ありがとうございます。長くなってしまってすみません!
21P工藤寧桜
スポンサーサイト