Date2022・06・24
憧れの存在
初めまして。今回部日誌を書かせて頂く、22Nチェロパートの白石有咲です。
初回と言うことで自己紹介から始めさせて頂きます。
私は中学高校とオーケストラ部でオーボエを吹いていました。大学入学当初は「音楽以外の新しいことを始めたい!」と思っていたのですが…音楽部の体験に来て、楽器に触れたり、先輩方の温かい雰囲気に触れたりするうちにいつの間にか入部していました。そしてずっと憧れていたチェロパートに入らせて頂きました。「チェロは低音も高音も出せるかっこいい楽器だなあ」とオーボエを片手に思っていたので、今チェロを弾けていることがとても嬉しいです!もちろんオーボエも好きなので、ヘルプでオーボエを吹かせて頂いてるときは、心移りしていたりします笑大好きな2つの楽器で素敵な音色を届けられるように、練習を頑張ろうと思います!
長くなりましたが、昨日の活動についてお話します。昨日は千葉文化会館で練習しました。チェロパートには先生が来て下さいました。先生が弾き方を直して下さる度に、音色がガラッと変わるのでとても感動しました。そして「私も先生のような音色が出せるようになりたいなあ」と憧れを抱きました。まだまだ至らない所がありますが、少しずつ成長していけたらと思います!
22N 白石
初回と言うことで自己紹介から始めさせて頂きます。
私は中学高校とオーケストラ部でオーボエを吹いていました。大学入学当初は「音楽以外の新しいことを始めたい!」と思っていたのですが…音楽部の体験に来て、楽器に触れたり、先輩方の温かい雰囲気に触れたりするうちにいつの間にか入部していました。そしてずっと憧れていたチェロパートに入らせて頂きました。「チェロは低音も高音も出せるかっこいい楽器だなあ」とオーボエを片手に思っていたので、今チェロを弾けていることがとても嬉しいです!もちろんオーボエも好きなので、ヘルプでオーボエを吹かせて頂いてるときは、心移りしていたりします笑大好きな2つの楽器で素敵な音色を届けられるように、練習を頑張ろうと思います!
長くなりましたが、昨日の活動についてお話します。昨日は千葉文化会館で練習しました。チェロパートには先生が来て下さいました。先生が弾き方を直して下さる度に、音色がガラッと変わるのでとても感動しました。そして「私も先生のような音色が出せるようになりたいなあ」と憧れを抱きました。まだまだ至らない所がありますが、少しずつ成長していけたらと思います!
22N 白石
スポンサーサイト