まだまだ暑いですね

おつかれさまです。19Mの麻野間です。広報と弦セクリをやってます。

まず最近思うことを書こうと思います。
今回のメインの悲愴の4楽章、哀愁漂うというか、最後の方は気持ちが沈んでく感じがしちゃうんです。最近はそこで「もうすぐ幹部終わっちゃうんだな…」っていう雑念が入ってきて(集中しなきゃなんですけど)、さらに悲しくなります。
正直、特に部活入りたてのときは部活の優先順位は下の下の方で、しょっちゅう欠席してたのでやる気ないんだなコイツってたぶん思われてました。それでもなんとかここまで続けて来れたのはオケで弾くのはやっぱり楽しかったから、あと1番は、いろんな周りの部員の方たちに刺激もらえてたからかなと思います。ゐのはな音楽部って大きめの部活ですけど、個性的な人多くて、そこがいいところだなと思ってます、いろんな人種が入り混じってて居るだけで面白くて。そんな先輩方や同期がみんな頑張ってる…自分もそろそろ頑張らないと後悔すると思って、幹部代になってからは行けるときはなるべく行くようにして、オケに少し熱を込めるようになって、今は寂しいとまで思うようになったので、不思議なものですね。

そして、幹部の皆様、学指揮の皆さん、お仕事してくれている皆さん、大変お疲れさまでした。ここ数年間はイレギュラーな運営をしなくちゃいけなくて振り回されて本当に大変で、今年もなんやかんやの制限の中で運営して、尊敬と感謝しかないです。2年半ぶりの定期演奏会も春に無事に開催できましたね。本当にうれしかったです。みんなすごいな、ありがたいなと思っています。一方私の幹部の仕事ぶりはというとポンコツすぎて迷惑かけまくったであろうし、いろんな人に頼ってばっかりで支えられて名ばかりって感じだったしダメダメでした。申し訳ないです、感謝です。幹部になるとこの部活がえげつない責任感とパッションでまとめられてるのがわかります。

国語苦手でまとまり悪いですが、音部に居続けてよかったということと、オーケストラはやっぱり楽しいよねということと、幹部は大変なのにみんなすごいよねありがとうございますということが言いたかったことです!

習志野文化ホールもうすぐ建て替えになっちゃうんですね…あと1週間、悔いのないように本番向かえたいですね!連日の練習大変ですが頑張りたい!
スポンサーサイト



あと6日

こんばんは。夜分遅くにすみません。20P Percの石原麻衣花です。役職は内務を担当していました。
最初は内務の仕事内容を全然分かっていなくて、飲み会担当と後から知って内心焦りました笑でも結局私たちの代では公式な飲み会はできず、安心したような、少し残念なような気持ちです。内務は瓜阪さんとひなと3人で、とてもやりやすかったです。瓜阪さんには学指揮もパトリもお忙しい中たくさん気を遣っていただき、感謝しかないです。ありがとうございました!

まおちゃんの日記にも書いてありましたが、他パートの皆さんと関わる機会はやはり運搬でした。いつも運搬に協力していただき、ありがとうございました。皆さんからしたら運搬なんてやりたくないと思いますし、実際私もやりたくないです笑それでも、運搬がなかったらこんなに後輩の名前を覚えられなかったなとめちゃくちゃ思います。何度も名前を聞いてしまった子、ごめんなさい!おかげさまで、概ね、21と22の顔と名前は一致しているはずです!運搬の道中、一緒に話してくれてありがとうございました。

そして、幹部の皆さん、いつも本当にお疲れ様です。幹部になるまでは部活がここまで幹部の力で支えられているとは知りませんでした。練習場所の手配も運搬車の手配も先生への謝礼金の手配も、全て裏でやってくれている人がいるから、今練習できているんだと知りました。良く考えれば当たり前なのに、身近な人がやっていることで初めて実感しました。本当にありがとうございます。あと6日、最後までよろしくお願いします!

最後に、定演に向けた今の気持ちを少しだけ書きます。私は部活にすごく熱いタイプとは言い難く、ここまで部活を続けてきたのも、人が好きだからというのが1番の理由です。そんな私なのですが、今実はやる気がみなぎっています。もともと、メインのTimpをやると決めた時も私なりに覚悟を持って決めていて、やるからには責任を持ってtuttiに参加しようと思っていました。ですが、振り返ってみるとその覚悟を忘れて何となくtuttiに参加していた時期があったように感じます。申し訳ないし、もったいなくて悔しいです。定演が近づいてきて、私なりにきっかけがあって、今は私史上最もモチベが高いです。(分かりづらいかもですが笑)モチベは高いのに日数が足りなくてとても焦っています。今のモチベに至ったのが遅くて、もしかしたら定演が終わった後に後悔するかもしれません。それでも、自然と定演に全力を注ぎたいと思えている自分が嬉しくて、定演前にこの感情を持てて良かったです。文章が拙くてすみません。とにかく、定演頑張ります!!

短めにしようと思っていたのに、とても長くなってしまいました。ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。定演頑張りましょう!
ページトップへ