オケが好きです

20P Vnパートの飛田です。幹部の役職としては副部長と会計をやっています。「やっていました」と書きたいところですが部費徴収、パート費徴収等がまだ終わっていないので定演が終わっても会計はまだしばらく続けます。延滞金を払って部に貢献していただくのもたいっっっへん有難くはあるのですができれば期限内に出していただけると助かります!(一応26日までです)


1個前の人の部日誌がなんかすごいことになってますが私は凡庸な人間なので「幹部代最後の部日誌フォーマット」通り感謝の言葉をつらつらと書き連ねようかなと思います。


色々な場面で色んな方々に対して感謝感謝感謝の気持ちでいっぱいですが、全部書いてたらキリがないのでとりあえず新歓関連について書きます。

私は22新歓の新歓隊長をつとめました。先輩に対しても後輩に対しても特に顔が広いわけではなかったので新歓関係の連絡を送る度にコイツ誰だ?って思われてるだろうな〜って思いながらやっていました。ここ数年コロナ禍の影響で制限のある新歓が続いています。「例年通り」が当てにならない状況の中で色々考えながら実働部隊を務めてくれた21の人たちには本当に感謝しています。私の仕事の振り方が下手なばかりにご迷惑をおかけすることも多々あり一部の方々への負担がとても大きくなってしまいましたが、皆さんが動いてくれたおかげで何とか新歓が成り立ちました。ありがとう。

新歓期は上手くいかないことの連続だったので悲しいやら情けないやらで部活行きたくないな〜と思うこともしばしばだったのですが、上手くいかなかった時には助言をくださる先輩がいて、今までほぼ関わったこともないのに態々私に「新歓お疲れ様!」と声をかけてくださる先輩がいて、一緒に色々悩んでくれる同期がいて、突然半泣きで電話をかけても相談に乗ってくれる同期がいて、そういった方々のおかげで頑張れました。本当にありがとうございます。

そして何より音部に入部してくれた22の皆さん。即決で音部に入ってくれた人もいれば新歓期間のギリッギリまで悩みながら入部を決断してくれた人もいました。皆さん音部に入ってくれてありがとうございます。22の子同士が仲良くしているのを見て日々勝手に癒されています。自分が大学から楽器を始めたのもあって大学初めの子たちには特に肩入れしてしまうのですが、みんなよく頑張ってるな〜と思っています。思っていたより大変だなと思うこともあるかもしれないけど音部がオケが楽しいなと少しでも感じててもらえると私は嬉しいです。

感謝パート完。


話は変わりますが今回の定演で演奏する3曲どれも好きです。ロミジュリとチャイ6は元から大好き(無機的で美しい曲が好きなんですよね〜)で折角オケ始めたのなら弾いてみたいなと思っていた曲ですし、フィンランディアは本当は初めての定演で演奏する予定だったけど結局開催できなくて心残りがあった曲、且つヴァイオリンって、オケって楽しいなと思わせてくれた自分の中でとても大切な曲です。自分が大好きな曲を幹部代最後の演奏会で演奏できるという喜びを思いっきり感じながら本番に挑みたいですね〜。(前回の春定はああいう場が初めてだったので緊張しすぎて楽しむ余裕なんてなかったので…)

フィンランディアでは2ndVnトップをつとめます。みずきも言っていましたが私にとっても激アツ1プルです。フィンランディアの2ndVnの中ではVn歴としては私が最短(タイ)になると思うのですが、本番は「この中でいちばん私が上手い!」位の気持ちで行くので皆さん対戦よろしくお願いします。大学始めのペーペーでもトップやらせてもらえる音部ってやっぱいい部活ですよね。自分より後ろのプルトにつよつよの先輩後輩たちが構えているからこそできることなので本当に感謝感謝です。


再び感謝パートが始まりそうになったところで終わります。定演頑張りましょう!


20P Vn 飛田
スポンサーサイト



2022 秋定 歌詞

何書こっかな

はい
書くにあたって他の部日誌も読んだんですが感謝したり気持ちをトロトロ吐露したり好きずきだな〜と感じかなり書きあぐねています。
ど〜も未だにこの部日誌の温度感が掴めていない
他所行きの文字を打ってみて他所行きそ〜と思うこと幾星霜
句読点も気分で打ってるし。
たとえばなんですけど幹部代って結構えらかったりしますか?、。
部日誌ってもっと好き勝手してよかったりします?

しからば



部日誌のぶにの部分てかわいくないですか?
ないですか
へ〜

かわいい単語で言うとモチベーションのモチってかわいいな〜って都度思うんですが、対抗馬としてファ♯もかなり可愛いと思ってます。かなり気が抜けてて。

そういえばドレミとCDEって当たり前みたいに共存してるけどめちゃくちゃ混乱してしまう
isとesなんか必ず一旦?となる。ののち小説番号で言われて理解より先に合点がいく。ためしてガッテン。(『ためしてガッテン』は、1995年3月29日から2016年3月16日までNHK総合テレビで放送された日本生活情報番組[注釈 1]。←結構最近までやってたんだ。←名前を変えて2022年2月までやってたらしい。へ~。→→(矢印のベクトルを打ち消さないと気が済まないタイプの人))





こういうことして大丈夫なんですか?

だめそう

だめなんだ

なんかこの自分で質問して反応するフォーマットすごい気持ち悪いなって思ったので一回全消ししようかな
次の連鎖の火力上がるし
ばばばよえ~ん



!!!!!!!!回顧!!!!!!!!(及びトロトロ)


音楽の話がほとんどないのでちょっとだけすると、自分はどの楽器を触るときも「音が出て楽しいな」マインドでいるので細部まで大抵気にできてません
あるいは気になってもすぐ忘れます。短期記憶×。(長期記憶も×なのでシベ2もショス5もドボ8も全然覚えてない(こうもりだけちょっと覚えてる(今冒頭が出てこなかったので嘘です))))))))))(
なのでこの先も覚えてることだけ覚えておいて、音を出して楽しくやろうと思います。

幹部は運搬費返したりしてたら終わりました。
会計がゆるいとかでは全然なく分担がおわりなだけです。
全罪(ぜんざい)が僕の背にあるので、他のお二方には僕の背を貫き、脳幹を引き抜く権利があります。


今のところ、してもいいのかな、を大体やってますがもし怒られたら全然消します。風紀って大事なので。
だども幹部上になってからこういうことし始めたらいよいよなのでここがぎりぎりだろうとも思います。ロシュ限界でチキンレースしよう。


言えそうなことももうじき無いのでこんな感じにしときます。

・感謝のことば(この質問は必須です
「                 」


えいりゃ〜ん



※くりかえし



ページトップへ