理想と現実、それと感謝!

みなさんおはようございます!こんにちは!こんばんは!
21Flの福嶋です!誰がどのタイミングで読んでもいいように全時間帯の挨拶をしてみました笑
少しうざったいですね、すみません笑

昨日は先生にお越しいただきメインのブラ1のtuttiがありました。
定演本番までもう2週間を切っているという事実が受け入れられません…

最近楽器を吹いている時によく考えることがあって、それが自分の音の音質、響き方についてなのですが、昨日のtuttiでは見事に先生に音の響き方の部分についてご指摘をいただき、「ああ、やっぱりまだまだだな…」と痛感しました。自分の理想とする音は持っていますがなかなかその音に辿り着くことができていない状態がとても悔しくもどかしい気持ちです。本番までの残り少ない日数でどれだけ自分の理想に近づくことができるか、少しでもいい音でみなさんに音楽を届けることができるよう精進したいと思います。

前にも述べましたが、定演まであと2週間をきってしまったんですよね、、
つまり自分が幹部として仕事をできるのもあと2週間もないということになってしまいました…
幹部が始まったときは「これから1年間長いなぁ」「自分にできることがあるのか…」とネガティブに考えていた部分も多かったですが、さまざまな行事を通していろいろ経験させていただき、まだまだやりたいことはあるし本当にあっという間の1年間だったなと思っています。
私は外務担当で運搬関係やハープ関連のお仕事、そして副部長を務めさせていただきましたが、20の先輩方におんぶにだっこ状態でたくさんたくさんお世話になりました。
特に副部長として何をしたかと聞かれたら…
部長の補佐と言っていますが何をできたのかわかりません、申し訳ないばかりです。
パートリーダーとしても、仕事は遅いし優柔不断で後輩たち、先輩方、セクションの同期たち、みんなに支えられてどうにか1年間やってこれたと思います。
みなさん本当にありがとうございます!!

すごく個人的な話ではありますが昨年末から今年の年明け頃にかけて体調を崩し、部活を続けることができるのか本当に不安になっていたし、続けることを決めた後もちょこちょこ体調を崩してしまい本当に多方面に心配と迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。重ね重ねにはなりますが、たくさんいろんな人に支えてもらったおかげでここまでくることができました。本当に感謝しかありません。

幹部代も残りわずかですが、後悔の残らないように全力で最後まで駆け抜けたいと思います。

短く読みやすい文章に纏めるつもりが長ったらしく拙い文章になってしまいました…
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

21N 福嶋朋華
スポンサーサイト



ページトップへ