今日(昨日)はブラ1の合奏でした、僕としては幹部代最後のいのはなでの合奏だったので感慨深いものがあった気もします、嘘です、ごめんなさい。謎に4楽章の弾き方を褒められましたが多分よくない弾き方です、コンバスはその手前まで僕ですら弾けるか怪しい連符を弾いているので、そのノリでヤケクソで弾いてたら褒められました。好感度調整ですかねぇ、、、

部日誌は最後なので謝辞を、まず幹部としてはアンコール決めるの遅くてすみません、、、毎度のことながら楽譜探しに手間取りました、、、でもお陰で1年通して部費が数万円単位で節約できたはずなので許してください(コンバス修理費で数万使いましたけど)。
そしてパトリとしてはなにより後輩2人、本当に入ってくれてありがとう!おかげでパートだけでなく楽団が救われました。2人ともコンバスが好きになってくれて嬉しいです、上達早くて怖い、、、でもまだおじさんも負けませんよ!僕の代は僕が弾かないとどうしようもないとトレーナーはじめ各方面から言われかなり苦しかったですが、おかげで助かりました。感謝。僕の代でコロナ前の状態には戻したので、あとはパー練をやる文化をちゃんと作れれば、コロナ前を超えます、がんばれ。

21L 清水
スポンサーサイト



ページトップへ